2018年06月18日

リュウグウノツカイ?!

ユメタチモドキ






昨日、上天草市大矢野町の柳漁港に珍しい魚が水揚げされました!





一見、「リュウグウノツカイ?!」とも思いましたが、





リュウグウノツカイにある特徴的なひげ(?)のような、ちょんまげ(?)のようなものがありません。




ユメタチモドキ2




ユメタチモドキ3




体長は130~140cmくらい。



太刀魚のようなきれいな銀色をしていました。





ネットで検索してみると、



実はこの魚、、、











「ユメタチモドキ」という名前らしいです!



漢字で書くと「夢太刀擬」となるそうです。



全体的にタチウオに似ているが、普通タチウオにはない尾ひれがついていることから

ユメタチモドキと命名されたそうです。






  

Posted by 天草漁業協同組合  at 08:50Comments(0)日記

2018年06月18日

癒し日和

この写真、かなり綺麗ですよね~!(*^。^*)

女性職員が私の所に来て、「これ、見てください!」って、嬉しそうに見せてくれました。

先日の夕方、虹が出ていたそうです・・・。

(私は気づかなかったなぁ~(^_^;)icon10

虹1

とっても綺麗な虹・・・

無心になって虹を眺めてたそうです。何も考えない無の心・・
何分間とはいえ・・・
日々の疲れを忘れる事のできる時間って大切ですよねface05icon12

虹2  

Posted by 天草漁業協同組合  at 08:29Comments(0)日記

2018年06月15日

これは珍しい!レア画像!

誰でも一度は食べた事があるのではないでしょうか。
昔懐かし、ミルキーの飴。

ペコちゃん

先日、職場の人から、ミルキーの飴を貰い・・・
その時、「包み紙の中にペコちゃんが途中切れずに10個あればラッキーですよ」って
教えてもらいました。
(ミルキーの包み紙には、そういうのがあったんですね~!全然知らなかったなぁ~icon10

4個頂いたので、早速包み紙のペコちゃんを数えてみたけど、なかなかペコちゃん10個
いないですね・・・(世の中、そんな甘くないって話ですよね・・・(笑))

ところが、最後の1個をいつものように何気な~く包み紙広げてみたんです。
そしたら、1、2、3、4、5、6、7・・おっ!いいぞ、いいぞ!・・8、9・・・あれっ?!
10!!face08

じゅう~!?え~っ!?face08ペコちゃんが10個いる~!!

それだけではなく・・・ハートの形に「大吉」の文字までーーー!!
見てください!!レアですよ!超レア!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ミルキー飴包み紙 レア画像

あまりにも珍しかったのでこのミルキーについて調べてみたら、どうもハートの形
大吉」の文字は珍しいプレミアで・・・600個購入した場合、1個出る確率だった
みたいです。
(すご~い!!face08icon12!)(花の形に大吉の文字もあるらしいですね・・)

それを持ってる私って・・・超!超!ラッキー!\(^o^)/23
ミルキーの飴をくれた職員にもとっても感謝です!お守りにしま~す!(笑)
ミルキーを食べる機会があれば、皆さんも是非数えてみてくださいね。おもしろいですよhime1
  

Posted by 天草漁業協同組合  at 15:05Comments(3)日記

2018年06月13日

父の日フェアー2018が開催されます!

はも





平成30年6月17日(日)

上天草市大矢野町にある「道の駅 上天草さんぱーる」にて父の日フェアーが開催されます!





天草漁協からは、ハモしゃぶの試食をご用意しておりますので

この機会にぜひお試しください\(^o^)/♪






日時:平成30年6月17日(日) 午前9時~(なくなり次第終了)

場所:道の駅 上天草さんぱーる(お魚・海産物コーナー横)


はも2はも3


  

Posted by 天草漁業協同組合  at 10:00Comments(0)

2018年06月07日

色とりどりのトマトちゃん

親戚の叔母から「菅原さんちのトマト」を頂きました。
堆肥にもこだわりを持った管理の行き届いた安心安全のトマトです。

箱を開けると色鮮やかで・・・宝石のような綺麗な色をした6種類の『カクテルトマト』が登場!


カクテルトマト



そして、中にはパンフレットが入っていて、6種類のトマトには一つ一つにちゃんとかわいい名前がつけられていました。
人を育てる事と同じように毎日手をかけ、大事に育てられたんだな~と愛を感じました。(#^.^#)
パンフレットにはトマトの紹介も載っていて、トマト一つ一つ種類を見ながらどんな味がするのかな・・・と楽しみながら味わう事もできました。

 
どのトマトもみずみずしくて美味しくて、それぞれ違った味が楽しめた、あま~いトマトちゃん達でした。

カクテルトマト

  

Posted by 天草漁業協同組合  at 15:50Comments(2)日記

2018年05月25日

何か・・・良い事起こりそうな よ・か・ん!

夕暮れ時・・・
ふと、大好きな空を見上げると・・・

空は晴れているのに、雲の隙間から、縦の虹が!!(・o・)!!
思わず・・・シャッターチャンス!!(笑)

虹


晴れているのに虹が出るなんて・・・
何か良い事起こりそうな予感がしませんか?
見れて・・・ラッキーでした♡

虹


このブログを見て下さっている皆さんにも良い事がありますように・・・

  

Posted by 天草漁業協同組合  at 11:07Comments(2)日記

2015年11月17日

刺身食べ放題とイルカウォッチングプランでご来店。



  

刺身




昨日、鹿児島から




「刺身食べ放題とイルカウォッチング」





プランで御予約を頂きました。











朝早くに鹿児島を出発して日帰りの旅行のようでした。










天然鯛・ブリ・一先・クロ・コーコ鯛・水イカ・タコになります。



鯛の活け作りです。







刺身









 ブリになります。








刺身







イッサキ・クロになります。







刺身







 次々と新鮮な刺身を出しましたよ。







刺身







刺身







40分の食べ放題でした。






お客様







お客様








お客様






刺身の新鮮さにお客様も大満足されてました。



他に、メカブとクロメ、野菜サラダ、大根とイカの煮しめをだしました。







クロメ













「私たちの地区は山の方なので、こんな刺身がプリプリしてる



が一番のごちそうです。本当に大満足でした。今からのイルカウォッチングも



楽しみです。」






と皆さんまんべんな笑顔でした。



その後のイルカウォッチングも、たくさんのイルカさんに会えて



大変喜ばれて帰られました。








イルカウォッチング






またのお越しをお待ちしております。








昨日は他のお客様には大変御迷惑をおかけいたしました。



何組か、お食事だけにご来店いただいたのに、



大変申し訳なかったです。









その後も少し待ち時間があったのにもかかわらず、



待っていただきお食事をして頂きました。









本当に感謝の気持ちでいっぱいです。












またのご来店、お待ちしております。

















昨日はサンタクロースさんがイルカウォッチングに来られてましたよ。



お客様と記念撮影をされてました。







サンタクロース




サンタクロース







お客様もサプライズでよかったですね。



明日も新鮮な魚を準備してお客様のお越しをお待ちしています。




クリック



熊本県天草市五和町二江4689-6


天草漁業協同組合五和支所 

漁協レストラン直売所


0969-33-0240



  

Posted by 天草漁業協同組合  at 17:57Comments(1)

2015年11月16日

完売しました。

うに1




大好評につき、「塩うに」110gは完売しました。


最近、この塩うにを求めてご来店くださるお客様が多く、


まとめて10本単位で購入してくださいました。


「ここの塩うにが美味しいと聞いて、わざわざ買いに来ました。ちょっとお土産にと思って。


せっかく送るのに、ここ漁協さんのウニなら間違いないと!!


御墨付きをいただいたので。本当は15本欲しかったんですけど。」

 

と言われたんですけど、在庫が10本で終わりでした。





本当に申し訳なかったです。




 

でもうれしいですね。お客様がら御墨付きをいただけるなんて!!



 この塩うに(小)60gはもう少し在庫が残っています。





塩うに

 
 


漁師さんが水揚げされたウニを甘塩で塩してます。

 

とっても美味しいですよ。


残り少なくなっておりますので、お早めにお越しくださいね。









クリック



熊本県天草市五和町二江4689-6


天草漁業協同組合五和支所 

漁協レストラン直売所


0969-33-0240


  

Posted by 天草漁業協同組合  at 17:40Comments(0)

2015年11月11日

サメ~!!

モタマ



先日、漁師さんから「モタマ」と



言うサメの仲間を貰いました。


鮫肌と言われるとおりに、表面


はザラザラしてました。



10キロは超えていたそうです。


早速、スタッフが捌きました。




1

2

3

4


どくとくの匂いがするんですよ。
 
皮に熱湯をかけて、こさぎます。


5

6

7


身は、真っ白でキレイな白身です。


8


小鉢に湯がきにしたり、天ぷらにしました。


9

10


お客様に、「サメ」と説明して食べて頂きました。

 
それが、私たちもビックリするくらいに大好評だったんです。

 
しばらくは、このサメ(モタマ)を小鉢で出したいと思います。

 
あまり何処でも食べれない珍味だと思います。

 
その日によって小鉢が変わりますので、いつ出てくるか?

 
楽しみにしててください。



クリック



熊本県天草市五和町二江4689-6

天草漁業協同組合五和支所 
漁協レストラン直売所


0969-33-0240


  

Posted by 天草漁業協同組合  at 17:07Comments(2)

2015年10月31日

アラ縄の餌積み風景

       昨日の朝は冷えましたね~。


      皆さん体調管理には気を付けましょうね。


      昨日は朝から、アラ縄漁の方達9艘が餌を積荷来られてました。


      餌はサバです。
 
 

       あら縄

漁師

 

 

漁師

 

 

餌積み

 

 

餌積み

 

 

餌積み

 

 

餌積み

 

 

桟橋

 

 

作業


      組合の目の前と、赤桟橋に分かれての作業でした。 


     氷も積んで、準備万端で本日出航されます。


     大物を狙って一攫千金!!

    アラ


    1週間ぐらいの出航になります。
 

   申しこみ

 

    熊本県天草市五和町二江4689-6


   天草漁業協同組合五和支所 
   漁協レストラン直売所


    0969-33-0240

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 10:24Comments(0)

2015年10月07日

あまくさエビリンピック2015☆大盛況でした!

更新遅くなりましたが、あまくさエビリンピックが開催された時の

 

様子です。↓ ↓ ↓

 

 

 

2015年9月26日(土)

 

上天草市大矢野町の宮津海遊公園で車海老のつかみ取り大会

 

「あまくさエビリンピック2015」が開催されました!!

エビリンピック2015

 
 

今年で4回目の開催となる「あまくさエビリンピック2015」

 

 

例年は台風が来たり、雨が降ったりとなかなか天気に恵まれ

 

ませんでした、、(笑)

 

 

でも、今年は若干、風が強かったものの、天気は快晴でした

 

(^O^)/

 

そして、江口副組合長の開会宣言のあと、いよいよ競技の

 

スタートです!!

開会式

 
 

約800名の選手がスタートの合図とともに一斉に海に入り、

 

全身びしょ濡れになりながら車海老を一生懸命探していました!

 

車海老を探す選手の方たちのまなざしは気迫があふれるほど

 

真剣そのものでした!!(写真撮影のため、近くに行ったので

 

すが声がかけられないほどでした、、笑)

競技中4

 

 

競技中1

 

 

競技中2

 
 

投入される車海老の量は、当初およそ10,000匹の予定だったの

 

ですが、出血大サービスでおよそ5,000匹が追加され、な、なんと

 

15,000匹が投入されました\(◎o◎)/!

 

 
 

兄妹でゲット 

            とってもいい笑顔です♪

 

 兄妹でゲット2

              誇らしげにピース☆   

兄妹でゲット3 

   お兄ちゃんよりもいっぱい取れて嬉しそう♪

 

 

子どもたちも大人に負けず劣らず、頑張って車海老を捕まえて

 

いました(^^♪

 

なかには、お父さんやお母さんよりもたくさん取っている子もい

 

ましたよ!

 

競技中3  車海老ゲット3

 

車海老ゲット2

 

40分間の競技が終了した後は、つかまえた車海老を集計します。

 

今年の結果は。。。

 

 

1位・・・218匹  2位・・・215匹  3位・・・204匹

 

 

 

なんと!!

今年は1位から3位までがすべて200匹超え!!!

 

これは歴代最高の数値となりました。

 

おめでとうございます(^O^)/☆

 

 

今年は、車海老の投入量が増えたこともあって1匹もとれな

 

かったという方が少なかったようで、たくさんの笑顔を見るこ

 

とができてとてもうれしかったです♪

 

なかには、「また来年リベンジしに来ます!」という方もいらっ

 

しゃいました。

 

 

参加された選手の方たちは本当に、お疲れ様でした(^^)♫

 

来年のご参加もお待ちしております(^^)/~~~

 

  エビリンピックと同時開催された「タコのつかみ取り大会」に

 

ついてはまた後日、お届けしたいと思います。。。

  

Posted by 天草漁業協同組合  at 17:07Comments(0)お知らせ

2015年09月29日

ついに開設!!!

ついに「天草漁業協同組合 オンラインショップ」を開設いたしました。

 

インターネットを使って、当組合の人気商品を少しずつご紹介していこうと

 

考えております。

 

海の綺麗な天草で育った『海の幸』を多くのお客さまに知って

 

もらえたら幸いでございます。

 

ご自宅用 または 贈り物として、いかがでしょうか。

 

是非、当組合のネットショップをご利用ください。

 

オンラインショップ

  

Posted by 天草漁業協同組合  at 15:21Comments(0)お知らせ

2015年09月16日

これは何だと思いますか?

皆さん、これは何だと思いますか?

昨日は、天然車エビフライを作ったので、そのエビの殻を素揚げ

してみました。

カリカリに揚げて塩をまぶして食べましたよ。

香ばしいエビの味がしてとっても美味しかったです。

殻


 

天然車エビ

 

車エビ




 

殻をむいた状態です。

 

車エビ

 


エビの殻

 

フライ



 

殻を揚げる時には油がはねるので、皆さんがされるときは、

気を付けてしてみてくださいね。

お酒のおつまみに最高ですよ!! 


エビフライ


車エビ漁があとわずかで終了するので、

この天然車エビフライ定食も残りわずかとなります。

皆さん、お早めにお越しくださいね。
 


 
この宝多うに丼も大好評ですよ。


うに丼

 

この宝多うに丼も残りわずかの期間になりますよ。

美味しいですよ。栄養満点の食材となっております。

うに漁がお休みの時は提供出来ませんので、一度お電話して

来られる事をオススメいたします。
 
 

海鮮丼 


海鮮丼



海鮮丼

ヤズ・ハンタ・一先・コーコ鯛・タコ・水イカがのりました。
 


昨日のイルカウォッチングでは、10時過ぎには、お店の目の前に

いました。

肉眼でもイルカのジャンプが見れました。
 
イルカウォッチング

 

イルカウォッチング


 

港の目の前で、アジ釣りをされてるんですが、その中にイルカが

いたようです。

なので、魚釣りをされている人もイルカウォッチングしながら、

魚釣りをされたんじゃないですかね(笑)
 
イルカウォッチング


 
イルカウォッチング

手前がアジ釣りで、奥にイルカウォッチング船になりますね。

 


「漁協の店」では、

イルカウォッチング+お食事セットのお得なプランがあります。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 


申し込み

 


熊本県天草市五和町二江4689-6

天草漁業協同組合五和支所 
漁協レストラン直売所
0969-33-0240

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 15:48Comments(2)日記

2015年09月15日

カジメ干しをされてました。

昨日はすぐそこの港で、海草のカジメを収穫して、天日干しされて

 

ました。ここ二江地区では、養殖でアワビを育てていらっしゃる方が

 

多いんです。その餌になるんですよ。

カジメ

 
 

これだけの量を取るのに1時間弱かかったそうです。

 

キレイに乾燥させてから、保管されるそうです。

漁師

 

 

漁師

 

 

漁師

 
 
ここ「漁協の店」でも、土・日曜日限定で海鮮焼で

 

養殖アワビを皆様に提供しています。

 

身がやわらかくて、とっても美味しいですよ。

 

是非、食べてみてください。オススメいたします。

アワビ

 
 
海鮮丼

海鮮丼

 

 

海鮮丼

 

一先・ハンタ・ヤズ・コーコ鯛・タコ・水イカがのりました。

 
 
宝多うに丼

うに丼

 

この宝多うに丼も、提供出来るのも残りわずかとなります。

 

お早めに御来店くださいね。

 

本当に美味しいですよ!!

 
 
小鉢

小鉢

 

きゅうりの漬物・切干大根の煮物・キビナゴの南蛮漬けでした。

 
 
一昨日の夕日です。

 

ウォーキングに行く時にいつもカメラを持って行くのを忘れるんです。

 

今回は、忘れずに持って行きましたよ。

 

とってもキレイな夕日を見ながらのウォーキング、最高でした。

夕日

 

 

夕日

 

 

夕日

 

反対方向から通詞島のマダム達が来たので、夕日をバックに撮ってみました。

 

一日の疲れがとれますよね。

 

いい所に住んでいて、幸せ者です。

 

この夕日とイルカウォッチングに癒されに、是非遊びにきてください。

 

「漁協の店」では、 
イルカウォッチング+お食事セットのお得なプランがあります。
 
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

申し込み

 

 

熊本県天草市五和町二江4689-6

 

天草漁業協同組合五和支所 

漁協レストラン直売所 0969-33-0240

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 12:16Comments(2)日記

2015年09月11日

毎日、うーかぜですよ。

天気は良かったのですが、風がピューピューと……。

 

午前中は何とか良かったのですが、お昼からは潮の流れなどの

 

関係で、もの凄く白波がたってました。

桟橋

 
 

そんな中、お客様に承諾の上の出航でした。

 

スリル満点のイルカウォッチングとなったみたいですね。

イルカウォッチング

 

 

イルカウォッチング

 

 

イルカウォッチング

 

こんな波があっても、イルカさんは関係ないんですね。

 

たくさん、顔を見せてくれたそうですよ。

 

船の側でサービス満点のイルカさん、ジャンプしてくれたそうです。

 

波があるので、遊園地の絶叫マシーンぐらいのスリル満点だった

 

そうです。

 

ある意味、お客様は2倍楽しめたそうです。kimochi7

 

お疲れ様でした。

 
 
海鮮丼

海鮮丼

 

 

海鮮丼

 

天然の鯛・カツオ・コーコ鯛・タコ・水イカがのりました。

 
 
クロメ丼

クロメ丼

 
 
天然車エビフライ定食

エビフライ

 

皿からはみ出すぐらいの大きさですよ。是非食べみてください。

 
小鉢

小鉢

 

きゅうりの漬物・ワカメとトサカの酢の物・ブロッコリーと人参の

 

マヨネーズ和えでした。

 

今台風の影響なんでしょうか?

 

野菜がもの凄く、高騰してますね。家庭に響きますよね~。

 

私も毎日小鉢を何にしようか?迷い中です。

 
こんな白波があっても、漁に出てらっしゃいましたよ。

鯛

 

 

ヒラス

 

 

ヒラメ

 

 

鯛

 

他には、マダコやイイダコなども水揚げされてました。

 

本日もここに水揚げされた新鮮な魚を使いますよ。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

申し込み

 

熊本県天草市五和町二江4689-6

 

天草漁業協同組合五和支所

漁協レストラン直売所
0969-33-0240

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 10:32Comments(0)日記

2015年09月09日

合同訓練がありました。

昨日は朝から、イルカウォッチング加盟店の皆さんで合同訓練が

 

ありました。

 

お客様が海に落ちた時の対応や、人口呼吸の仕方など、丁寧に

 

天草消防の方が教えられてました。

訓練

 
 

皆さんで実際に訓練をされてましたよ。

訓練

 

 

訓練

 

 

訓練

 

 

訓練

 
 
人口呼吸の練習。

訓練

 

事故がない事が一番なんですけど、いざ!!っていう時に役に

 

たちますよね。皆様、お疲れ様でした。

 
 

昨日は天気は良かったのですが、風と波がありました。

 

午前中は何とか出航できました。

 

イルカが好きな小亀灯台付近にたくさんいたそうです。

 

お客様に「波がありますよ。それでも大丈夫ですか?」と確認

 

してからの出航でした。

 

やっぱり波がすごく、酔われて海岸にダウンされていたお客様も

 

いらっしゃいました。

 

皆様の安全が一番なので、午後2時過ぎには欠航となりました。

波

 

 

海

 

海鳥もたくさん、羽を休めてましたよ。

 

この強風で、前に全然進んでいませんでしたよ。

 
 

海鮮丼 ★   

海鮮丼

 

 

海鮮丼

 

ハンタ・ヒラス・一先・コーコ鯛・タコ・水イカなどがのりました。

 
 
天然車エビフライ定食

エビフライ

 
 
クロメ丼

クロメ丼

 
 
メカブ丼

メカブ丼

 

このクロメ丼とメカブ丼をシェアして食べられたお客様が、

 

「このクロメは初めて食べました。ネバネバして美味しかったです。

 

メカブも普通のお店で販売されているのと、全然味が違いますね。

 

両方とも本当に美味しかったです。」

 

と店頭で販売しているクロメとメカブを購入して帰られました。

クロメ

 

 

メカブ

 

細かく刻んであるので、自然解凍で食べるだけになっております。

 

是非食べてみてください。

 

 

本日は定休日となります。

 

 

申し込み

 

 

熊本県天草市五和町二江4689-6

 

天草漁業協同組合五和支所 

漁協レストラン直売所 0969-33-0240

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 11:33Comments(0)日記

2015年09月08日

うーかぜですね。

昨日は天気は良いものの、風が強くて海も白波がたっていました。

 

ここ二江地区では、強い風の事を「う-かぜ」って言うんですよ。

 

こんな時は漁もお休みですね。

 

イルカウォッチングも、午前中は何とか出航できたのですが、

 

お昼からの便から欠航になりました。

白波

 
 

そんな中、御予約頂いたお客様で宇土市と東京からお越しください

 

ました。海鮮丼+ヒオウギ貝のセットを御予約いただきました。

お客様

 

 

海鮮丼

 

「遊園地のジェットコースターより楽しかったです。

 

若い人達みたいにはしゃいで、とっても楽しいイルカウォッチング

 

でした。はしゃいだ姿を、我が子どもや孫に見せたくないくらいに、

 

大きな声を出して楽しいひと時でした。いい思い出になりました。

 

御飯もとっても美味しかったです。

 

それと、ここの地域の方の人柄に惚れました。

 

皆さん優しく、笑顔で対応して頂き本当に気持ちが良かったです。

 

感謝の気持ちでいっぱいです。」

 

と本当に喜んでくださいました。

 

正直、出航して帰って来られるまで、大丈夫かな~?と不安でしたが、

 

皆さん笑顔で帰って来られたので、安心しました。

 

皆様の笑顔を見て、私達がたくさんのパワーを頂きました。

 

本当にありがとうございました。

 

またのお越しをお待ちしております。

 
 
埼玉県よりお越しのお客様。

お客様

 

 

海鮮丼

 

 

エビフライ

 

海鮮丼セットと、天然車エビフライ定食セットで御予約いただきました。

 

イルカウォッチング後には少し船酔いされてたみたいですが、

 

「御飯食べたら、元気になりました。お刺身も美味しかったし、

 

エビフライもとっても美味しかったです。ごちそう様でした。」

 

と喜ばれて帰られました。

 

皆さんが笑顔で帰って頂ける事が、私達は本当に力になります。

 

またのお越しをお待ちしております。

 
 
宝多ウニ丼

うに丼

 

味の濃厚さにお客様はビックリされてました。

 
 
お客様の中で、

 

「刺身も食べたいし、ウニも食べたい!!」

 

と言われてたので、これをオススメしました。

海鮮丼セット

 

ウニももうすぐ終わりに近づいていますので、この組み合わせで

 

食べれるのは、あと少しの期間です。

 

お早めにお越しくださいね。

 
 
小鉢

小鉢

 

小鉢は、今水揚げされているカツオを一度、素揚げして

 

手づくりでシーチキンを作りました。

 

これがお客様に大好評でした。

 

またカツオがあがった時に作りたいと思います。

 

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

申し込み

 

 

〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4689-6

 

天草漁業協同組合 五和支所 直売所

直売所(直通)TEL  0969-33-0240

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 14:35Comments(0)日記

2015年09月08日

★納涼 花火大会★

平成27年9月5日(土)

 

上天草市にある

 

「フィッシャリーズフィッシャリーズ」で花火大会が行われました\(^O^)/icon12

海老素揚げ中

 
 

フィッシャリーズフィッシャリーズの創立1周年記念として開催された

 

この花火大会!

 

花火は昨年の3倍の3,000発が打ち上げられたそうです。face05

 

あいにくの雨模様でしたが、たくさんの方が来場され大盛況だった

 

ようです(^^)♪

フィッシャリーズ

 

 

大漁旗

 

打ち上げ花火の他にも、ヨーヨー釣りなどのイベントが行われたり、

 

焼き鳥やビール、かき氷などが販売されていました!

 
 

天草漁協からは、「車海老の素揚げ」を販売させていただきました(^o^)

エビの素揚げ販売中

 

 

販売風景

 

こちらも大好評だったようで、小さいお子さんから大人の方まで

 

たくさんの方に来ていただきました♫

 

ありがとうございました(*^。^*)

 

 

 

リピーターも多かったようで、、、

 

3歳ぐらいの男の子が「おいしかった」と言って、2回も来てくれました

 
 

販売する方も誘惑に負けてしまい、つまみ食いをしてしまったようですkimochi14

 

。。。笑

つまみ食い

 
 

販売中

 

 

販売中3

  

Posted by 天草漁業協同組合  at 09:58Comments(0)日記

2015年09月07日

たこつぼ投入

平成27年9月4日(金)

 

天草市佐伊津町漁港にて、800個のたこつぼを50~60人の

 

漁師さん達が力を合わせ一斉に船に積み込み、たこつぼの

 

投入を行ないました。

たこつぼ

 
 

晴天の中、大変だったと思います。

 

一列に並んで、流れ作業で一つ一つたこつぼを手渡して船に

 

運びました。

たこつぼ投入1

 

 

たこつぼ投入2

 
 
場所を移動し、別の船に運びます。

たこつぼ投入3

 

 

たこつぼ投入4

 

 

たこつぼ投入5

 

 

たこつぼ投入6

 

 

たこつぼ投入7

 

 

たこつぼ投入8

 
 
たこつぼを積み終わったところで投入出発!

たこつぼ投入9

 

 

たこつぼ投入10

 

 

たこつぼ投入11

 

大変、お疲れ様でした。

 

たくさんの「たこ」がたこつぼに入りますように・・・

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 16:40Comments(0)お知らせ

2015年09月03日

大潮で……。

よく雨が降りましたね。また梅雨かな~?と思うくらいによく降り

 

ましたね。

 

今1年で最も潮が高い「大潮」なんですが、イルカウォッチングの

 

桟橋の所まで潮で浸かってました。

 

港ももう少しで浸かるぐらいの勢いでしたよ。

桟橋

 

港

 

港

 
 
イルカウォッチングの桟橋も、ごらんの通り。

桟橋

 

桟橋

 

桟橋の方が丘より高いんですよ。

 

1年の中でこの時期だけの光景です。

 

この時期に、先月来た台風15号が重なっていたら、被害が拡大して

 

いた事でしょうね。

 
 
潮が引いた状態です。

桟橋

 

階段

 

階段

 

港の中もこの雨で、すごい色になってましたよ。

 

海

 

ここのすぐ横も山からもの凄い勢いで雨水が流れてました。

川

 

川

 

川

 

太陽が恋しくなりました。

 

  

 

  ~平成27年9月1日のレストランの様子~

 

海鮮丼

海鮮丼

 

天然鯛・バンタ・一先・鰤・イカ・タコがのりました。

 
 
宝多うに丼

うに丼

 
 
クロメ丼

クロメ丼

 
 
メカブ丼

メカブ丼

 
 
小鉢

小鉢

 

きゅうりの漬物・ブタ和え・ワカメの酢の物でした。

 
 

お客様の中で、

 

「熊本から天草によく、仕事で来るんですが、いつも通り過ぎてました。

 

今日こそはと思いやっと来ました。海鮮丼とっても美味しかったです。

 

魚の新鮮さが違いますね。

 

今度はうに丼を食べたいと思います。

 

また寄らせて頂きます。ごちそう様でした。」

 

と大変喜ばれて帰られました。

 

皆様に、もっと知って頂けるように頑張りたいと思います。

 

よろしくお願いいたします。

 

申し込み

 

 

 

〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4689-6 

 

天草漁業協同組合 五和支所 直売所

直売所(直通)TEL  0969-33-0240

  » 続きを読む

Posted by 天草漁業協同組合  at 10:26Comments(0)日記